top of page

府民公開講座 生涯学習セミナー『明日から役立つセミナー』

令和7年度 生涯学習『明日から役立つセミナー』

 令和7年度の第1回目の明日から役立つセミナーは「トモシンセシスの装置とその運用 ~大阪ブレスト
クリニックの場合~」です。
 近年、マンモグラフィ検査におけるトモシンセシスが保険収載されたこともあり、装置の更新に伴いトモシンセシスの導入を検討する施設が増加しているかもしれません。皆様のご施設ではいかがでしょうか。
 本セミナーではマンモグラフィ検査におけるトモシンセシスについて、実際に稼働し運用しているご施設より経験豊富な講師の先生をお招きし、ご講演いただきます。この機会に是非ともご参加いただき、専門家の知見を学びつつ、情報交換の場としてご活用いただければと存じます。きっと、セミナー翌日より活用できる魅力的な内容となっていることと思います。多数のご参加をお待ちしております。

参 加 費  : 会員および学生は無料,非会員は1000円
場   所  : ZoomによるWeb配信
定   員  : Web 80名(会員優先の先着順)

【 セミナープログラム 】

日  時:令和7年6月26日(木) 19:00~20:00

講義内容:「 トモシンセシスの装置とその運用 ~大阪ブレストクリニックの場合~」

講  師:藤井 直子(医療法人 英仁会 大阪ブレストクリニック 医療技術部 マネージャー)

大放技会員で45分以上視聴された方は下記のポイントが対象です。
大放技ポイント 1.0
日放技生涯学習カウント 1.0

※非会員の方は、参加費をお支払い後に登録してください。
 定員越えなど、当会の都合でご参加いただけない場合、参加費は全額返金いたします。
 ご本人の都合によりキャンセルされる場合、返金できません。

          会員(協賛会員)、学生:無料
                  非会員:1000円
                 一般の方:無料
                 (一般府民の方の申し込みは、大放技事務所にご連絡ください。)

非会員の方は先に参加費をお支払いください。

参加費支払いおよび、ネット決済時のご注意は     こちら

(参加費支払い一覧より該当の項目【No.01】の支払いボタンをクリックしてください)


申し込みは         こちら

申込期間  令和7年6月1日~開催日当日まで受付

                          (申し込み時エラーが出た場合は、下記アドレスまで、ご連絡ください)

【お問い合わせ先】

大放技事務所(TEL:06-6765-0301)平日の13時~16時まで

または、Mail:science0202@daihougi.ne.jp まで

bottom of page